910件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

燕市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-02号

そのため、B&G財団の有利な財源の確保を図りながら、今後大規模改修を検討してまいります。  最後に、3の(1)の②、トイレ洋式化及びバリアフリートイレ整備についてお答えいたします。B&G海洋センタートイレ設置状況については、管理棟内の男子トイレ小便器3基、和式トイレ1基、女子トイレ和式トイレ2基、また別棟に障がい者用トイレ1基が設置されています。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

次に、新潟自治会館規模改修費事業費負担金は、新潟自治会館の大規模改修工事に係る費用を一部負担したものです。  次に、第5項統計調査費、第1目統計調査総務費は、統計担当職員人件費統計書印刷費などの事務費です。  次に、第2目基幹統計調査費は、国の基幹統計調査実施した経費です。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

次に、89ページ、建築部、(1)、市営住宅整備について、既存ストック有効活用長寿命化を図るため、計画的な大規模改修を行いました。  (2)、住環境改善支援について、住宅バリアフリー化温熱環境改善子育て対応などのリフォームに対する工事費用を助成し、住環境の向上につなげました。  

新潟市議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議−09月28日-06号

学校改修事業について、  学校の統廃合も加味した大規模改修計画作成を検討されたい。大規模改修に該当しない修復等についても、児童生徒安全面に配慮し、迅速な対応を進められたい。  学校施設整備に当たっては、新潟環境マネジメントシステムマネジメントレビューに基づき、より多角的な視点から、脱炭素化の取組を求める。  審査がスムーズに進むよう、資料作成に留意されたい。  

上越市議会 2022-09-16 09月16日-03号

まず、大きな項目1点目、体育施設の新設、大規模改修についてであります。自身も長い議員活動の中で、所管のスポーツ推進課スポーツ協会を通して競技団体意見要望を聞く形で勉強会を催したことは過去にはなかったことで、要望の成否にかかわらず画期的なことと称賛をするところであります。スポーツ推進課としては、意見を聴取して財政課のほうに上げていくという手法であります。  そこで、質問をさせていただきます。

燕市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

①、先般、総務文教委員会市内視察を行ったときに、テニスコートの大規模改修現場を見学に行きました。多くの議員コートが少しゆがんでいるんじゃないかとか、大きく傾いているんじゃないかという意見を述べておられましたが、どのように当局は感じられているのか伺います。  ②、改修工事は適切に行われていたのか伺います。  ③、再改修はあるのか。その場合、責任はどこにあるのか伺います。  3、環境整備について。

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

洋式トイレ設置状況ですが、市立劇場については大規模改修時に洋式化が完了しています。それ以外の文化施設は、各施設とも洋式化の割合は約5割となっています。コミュニティセンターエアコン設置及びトイレ洋式化については、いずれも全体の約7割が整備済みです。今後の計画につきましては、未設置施設について、それぞれの施設整備計画等に基づき、引き続き検討、整備を進めてまいります。  私からは以上です。

上越市議会 2022-09-01 09月01日-01号

また、城山浄水場規模改修事業実施に向け、設計及び改修工事を一括して行う事業者を決定したところであります。資本的収入は総額8億4,650万円で、収支不足の28億8,021万円は内部留保資金で補填いたしました。  最後に、工業用水道事業会計では、収益的収入は1,555万円に、また収益的支出は1,188万円となり、収支は366万円の純利益となりました。  

上越市議会 2022-06-22 06月22日-07号

                         議案第58号 上越市営住宅条例の一部改正について                        議案第59号 上越企業振興条例の一部改正について                       議案第60号 字の変更について                                 議案第61号 工事請負契約締結について(柿崎屋内水泳プール規模改修

上越市議会 2022-06-15 06月15日-03号

一例を御紹介しますと、昨年実施した総合体育館の大規模改修工事では、建物1階に増設した多目的トイレおむつ交換台ベビーチェアを1台ずつ設置したほか、2階の男性トイレにもベビーチェア1台を設置しております。今後も指針に沿った整備を進め、利用者の皆様が利用しやすい施設となるよう努めてまいります。 ○石田裕一議長 3番、小山ようこ議員。 ◆3番(小山ようこ議員) 答弁いただきました。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

6ページ、消防水利整備事業は、震災時の消防水利確保するため、来年度整備予定の40立方メートル級防火水槽設置実施設計を行うほか、消防署所整備事業として、秋葉消防署規模改修工事について、来年度の工事に向け、今年度は実施設計を行います。  7ページ、救急業務高度化推進は、新たに救急救命士を2名養成するほか、高規格救急自動車4台を更新し、救急需要に的確に対応します。  

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

質問にありましたように、学校施設断熱化については、現在大規模改修が行われるたびにその校舎に合った断熱化を図っているところであります。今後におきましては、先ほど御指摘がありましたように、環境部ビジョン整合性を取った中で進めていきたいと考えております。  以上であります。          

燕市議会 2022-06-14 06月14日-議案説明・質疑・一般質問-01号

次に、第2の戦略、地域の中できらきら輝く人を増やす「活動人口増戦略」においては、①健康づくりスポーツ振興として、協定を締結した民間企業と連携し、職域での健康づくりマイストーリー運動の普及に努めるとともに、スケートボード場整備ビジョンよしだの大規模改修など、スポーツ環境の充実を図ります。  

新発田市議会 2022-06-10 令和 4年 6月定例会-06月10日-03号

3人同時に小中学校在籍という要件を見直した場合、約1,500万円の予算増額が必要となりますが、多方面に及んでいる当市の子育て支援制度継続実施、また今後老朽化が進んでいる調理場施設の大規模改修に多額の費用を要する見込みがあることなどから、現状において支援対象者の拡充を図ることは財政的に困難であるとの結論に至りました。

上越市議会 2022-06-07 06月07日-01号

                         議案第58号 上越市営住宅条例の一部改正について                        議案第59号 上越企業振興条例の一部改正について                       議案第60号 字の変更について                                 議案第61号 工事請負契約締結について(柿崎屋内水泳プール規模改修

上越市議会 2022-03-28 03月28日-08号

次に、議案第9号令和4年度上越水道事業会計予算について、理事者の説明の後、委員から、城山浄水場規模改修事業について、昨年までの基本設計を参考にしながら詳細設計に入っていくのかとの質疑に、理事者から、設計施工一括発注方式を取っており、入札にかける段階で要求水準書という仕様書に代わるものを作成するために基本設計を行った。